X

猫の態度でわかる、あなたへの「信頼度」チェック!

あなたは、あなたのウチの愛猫さんに信頼されている自信がありますか?

猫は自立心が強く、基本的には単独行動を好む動物なので「なかなか懐かない」「性格が気まぐれ」と思われることも多く、犬よりも信頼関係を築くのは難しいと思われがちです。

しかしそれは、あなたが「愛猫さんの気持ちを理解できていないだけ」なのかもしれません。

そこで今回は、あなたがそばに居るときの愛猫さんの体勢から『あなたがその愛猫さんにどれくらい信頼されているのか?』をチェックできる項目をご用意しました。

猫は基本的に、敵の襲撃に備えて『すぐに動ける体勢』を取る習性を持っているので、この体勢をいかに崩しているかで、あなたへの信頼度を測ることができるというわけですね。

ぜひともこの項目で、あなたに対する愛猫さんの信頼度は一体どれくらいあるのかをチェックしてみてください。

もくじ

【信頼度1】♥♡♡♡♡
 スフィンクス座り

スフィンクス座りは、次項でご紹介する香箱座り(こうばこすわり)に体勢が似ていますが、より初期動作が取りやすいように『両手を前に出したままにしている』のが特長です。

パッと見は休んでいるようにも見えますが、スフィンクス座り中の猫は周囲の音に気を配りながら、やや警戒している状態でもあります。

右の香箱座りをしている猫(コクロコさん)と比べてみても、2匹の表情の違いから、緊張感の差を見て取っていただけるかと思います。

またこの画像から、この写真に写っている2匹の猫からの『私への信頼度の違い』も感じ取れます。

ちなみに香箱座りをしているコクロコさん(右)の方が、左のグレイよりも私に懐いてくれています。

愛猫さんがあなたのそばで休むとき、よくこの座り方をしているようであれば、日頃からのスキンシップが少し足りないのかもしれません。

もし心当たりがあるのであれば、これからはもう少しだけ、愛猫さんと一緒に遊ぶ時間を増やしましょう。

【信頼度2】♥♥♡♡♡
 香箱座り

香箱座り(こうばこすわり)は、両手・両足を完全に体の内側にたたんで座る、猫特有の座り方です。

この座り方は「その場から逃げたい」という意思がほとんどないことの表れでもあるので、あなたの側で愛猫さんがこの姿勢をよく取るようであれば、あなたはその愛猫さんからかなり信頼されていると考えていいでしょう。

ただし香箱座りは、“体は起こしたまま”でもあるので、眠くなってウトウトすることはあっても、このまま『熟睡すること』はありません。

つまり『小さい音にも反応できる程度には警戒している』という状態というわけです。

もし香箱座りをしている愛猫さんを見かけたら、部屋内のテレビやパソコンなどのボリュームを少しだけ下げてあげ、リラックスタイムを満喫させてあげてください。

【信頼度3】♥♥♥♡♡
 下半身を横に向けて休む

こちらは、猫が毛づくろいをするときなどにもよく見かける体制です。

完全にくつろいでいて「逃げようとする意思」が全く感じられません。

もし愛猫さんがあなたの横にきて、この姿勢でよく休んでいるようであれば、その子はあなたを信頼し「安心して甘えられる相手」として認識していると考えてよいでしょう。

また日頃から、しっかりとしたスキンシップがとれている証拠でもあります。

【信頼度4】♥♥♥♥♡
 お腹を見せる

動物にとって、内臓が収まっている『お腹を見せる』という行為は、命の危険を意味します。

もし愛猫さんが、あなたの足元にきてゴロンと仰向けになり、「触って」といわんばかりにお腹を見せてくるようであれば「この人は私に危害を加えない」と信じきっている証拠でもあるので、信頼度はほぼMAXレベルといってよいでしょう。

また猫が仰向けになるという行為は、日向ぼっこなどで『気持ちがよくなっているときにする仕草』と同じでもあるため、このときの愛猫さんはとてもリラックスしている状態であるといえます。

猫同士のケンカでは、負けを認めたほうがお腹を見せて『降伏』の証として使うように「あなたの方が立場が上だと認めてるよ」というメッセージも含まれています。

いずれにせよ愛猫さんが頻繁にお腹を見せてくるようであれば、あなたと愛猫さんとの信頼関係はかなり高いと考えて良いでしょう。

【信頼度MAX】♥♥♥♥♥
 一緒に寝る

もしあなたのウチの愛猫さんが、頻繁にあなたと一緒に寝てくれるようであれば、いうまでもなくその子はあなたのことが大好きです。

また信頼関係の枠を飛び越え、あなたを「親」だと認識しているのかもしれません。

イギリスの動物行動学の専門家ジョン・ブラッドショー博士は、こんな説も唱えています。

犬は飼い主である人間を別の種族と認識した上でリーダーと考えるため、犬同士で遊ぶ時と人間と遊ぶ時では行動パターンが違う。

しかし猫は人間を異なる種族と捉えていないので、相手が猫でもヒトでも行動パターンは変わらない。

参考文献:猫的感覚: 動物行動学が教えるネコの心理

この説を信頼するとすれば、愛猫に対して家族の一員として愛を持って接していれば、愛猫さんがあなたのことを「親」だと思っていたとしてもなんら不思議はないということです。

そもそも自然界での『寝る』という行為は、『敵の接近に気付けない』という大きなリスクを伴います。

そのため、愛猫さんがあなたと一緒に寝てくれるということは「この人といれば守ってもらえる」という、全幅の信頼を寄せてくれている証にもなるのです。

「いつも一緒に寝ているよ」という方は、愛猫さんとの素晴らしい信頼関係を築けている証拠ですね。

猫の態度でわかる、あなたへの「信頼度」チェック! まとめ

今回の「愛猫さんからの信頼度チェック」はいかがだったでしょうか?

猫はもともと自由で気ままな生き方を好む動物ではありますが、日頃のスキンシップによって信頼関係を築くことは十分に可能です。

またもし仮に「ウチの子は一緒に寝てくれない」という方も心配しないでください。

猫は本能から単独行動を取ろうとする動物でもあるので、一緒に寝てくれることのほうが稀です。

それでもあなたが、愛猫さんを想う気持ちはちゃんと伝わっているはず。

本記事が、あなたと愛猫さんの信頼関係を築けるきっかけとなれれば幸いです。

関連記事